2013年10月20日日曜日

10月第三週

10月19日8:10曇北風やや強 鹿野山麓、戸面原、Uターン、湊、127号、君津62.4km23.3ave

400kmで右足を結構痛めたが、少し痛みも治まって来たので様子見で楽なコースへ。
結局、帰りの湊辺りで痛みが、完治まで結構時間が掛かりそう。

台風26号(10月16日8時頃通過)の影響で小糸地区で避難指示が出た。
水系は違うがいつもの戸面原ダム(湊川上流)に行ってみたが、水位がほぼ満水状態に。
君津も結構降った様だ。


スマホ機種変でパノラマモードがあったので試しに。

2013年10月14日月曜日

BRM1012千葉400ハート

10月12~13日BRM1012千葉400ハート。前回の裏磐梯600kmと打って変わって、猛暑、強風、雨、嵐、低温と今年最後のブルベに相応しい(?)天候。後半、何度もDNFが頭をよぎったが、エスケープする場所も無く、ストップすると寒さにやられてしまうと思い、右膝まわりの痛みが耐え難くなってきたが、とにかく進むしかないと考え、何とかゴールへ。結果、23時間20分で完走。

前回の600kmでSRはクリアー出来ていたので、今回は写真多めに楽しみながらと考えていたが、天候と一見楽そうなコース設定にやられてしまった。過去、アキレス腱の痛み以外、足が痛くなった事は無かったが、約180km地点の甲子トンネル(長さ約4.3km)、トンネル内は無風で暖かく(体感20℃)快適だったが、出た途端嵐(左からの暴風雨)気温は一気に10℃以下、右足筋肉が一気に硬直&風に流されない様に踏ん張った時に痛めた様だ。

◆今回新たに調達したのは
 無し
◆装備
・ライト前2,後1、ヘルメットライト前1,後1、ベル
・スマホ予備バッテリー2
・ボトル1、工具ボトル(チューブ1、携帯工具、鍵)
・オルトリーブL(輪行袋、アームカバー、レッグウォーマ、ウィンドブレーカー、
          電池、ジプロック、ガムテープ)
◆服装
・指切りグローブ 
・上 夏用インナー、半袖ジャージ、PC2会津でアームカバー、ウィンドブレーカー
・下 パンツ              PC2会津でレッグウォーマ
   ※ワセリン少な目(多く塗るとかえって痛みが 炎症?)
・反射ベスト
・靴 Spiuk

◆以下、記録
 5:50 車で自宅出発
    成田から先に行くのは初めて?
    

 8:00 大洗公園到着
    受付&持参のパン1個食べながら準備
    大洗は快晴。塩原までは暑くなりそうなので、スタートは夏仕様で。
  

 8:30 ブリーフィング(交差点確認、暗く辺鄙な所が多く1人走行注意等)
 9:00 車検を受けスタート
    なかなか皆さんスタートしないので先頭でスタート。
    PC1までは初めての道、それ以降はBRM921裏磐梯で走ったので少しは記憶が。
    やはりPC1までは暑い。ボトル1本なのを少し悔いたが、栃木に入れば寒いのでそれまでの
    辛抱。
   

11:55 72.8kmPC1セブン馬頭北向田 昼食(パン、フランクフルト、水1.0L)10分休憩
    北西風強でほぼ向風でスピードが出ない。更に西那須野のダラダラの長い上り坂と
    暑さで体力を奪われていく。
14:00 108.0km休憩セブン 間食(ガリガリ君、オレンジジュース、水0.5L)10分休憩
    塩原の本格登り前でクールダウン。PCではないが数名の方が休憩中でやはり
    向風が影響。
14:23 途中、スタッフ撮影 ご苦労様です。
    抜粋
    

14:31 水がきれいなので撮影
    

    今回は塩原温泉街は避け(紅葉も近く渋滞回避の為)バイパス(国道400号)を通ったが、
    この道が意外と曲者で結構きつめなアップダウンが多く、前回楽(温泉街通過)だったので
    なおさら苦しく感じた。 ただその後の登りは楽に感じたが...
    尾頭トンネル(那須塩原→日光)を抜けると、想定通り涼しくなった。BRM921では
    一気に11℃だったが、今回は日中でもあり涼しい程度で快適に、ただ天気予報で会津は
    雨予報が出ていたが、内陸部はやはり雲が多い。
15:40 南会津
    

15:56 山王トンネル 国道3つ 栃木日光→福島会津へ
    
    頂上、国道標識3つが珍しかったので撮影。

16:00 会津に入ると予報通り雲行きが怪しく、大粒の雨がポツリポツリと。ただ、それ以上は
    降ってこなかったのでPC2まで目一杯踏む。

16:30 154.6kmPC2セブン会津田島 夕食(あさりスパゲティ、どら焼き(差入れ)、水0.5L)30分休憩
    食事途中で雨が本降りに。アームカバー、レッグウォーマ、ウィンドブレーカー着用。
    スマホをジプロックに入れセット。暫く様子見してたが止みそうに無いのでスタート。
    夜間走行の為、前後ライトON。スマホ輝度最小。

    PC2からは進路東になり結構追い風強く快適だが、路面ウェットなので強く踏めない。
    雨は徐々に小降りとなり、甲子山登りに入った時には止んだ。路面も徐々にドライに。
    標高500~1000mの500m登るだけなので大した事ないと思っていたが、意外ときつかった。
    途中、道の駅までは道も広く路面も綺麗で快適だったが、道の駅を過ぎてトンネルまでの
    4kmは道幅も狭くなり傾斜もきつく、結構足に来た。
    甲子トンネル(長さ約4.3km)は、最初平らで後半は下っていて35km/hオーバー。
    トンネル内は温かく風もないので快適だが、とても長いので途中、退屈。
    変化は出口まであと何キロの標識。まだ半分とか残り1kmとか、ただ1km切ると徐々に
    不安が。温度が下がってくるのと、雨の匂い?が。
    事前の想定としては福島中通・浜通りに行けば晴れて温かい物と思っていたが違った。
    トンネルを出た瞬間、嵐。左からの突風と横殴りの雨。一気に数m右に持って行かれる。
    バイクを傾け、でも路面ウエットなのでスリップに気を付け踏ん張る。
    200m程でまたトンネルで、暫く嵐/トンネルの繰返し。

    黄色線が道路。
    

    上空は星空なので雨は一時的だと思うが、とにかく寒い。震えながらタイヤをすくわれない様
    ダウンフォースを意識し下る。幾つかのトンネルを抜けると、先行者のテールライトが。
    真っ暗な下りで先行者はありがたい。あまり近付かず一定距離を空け付いて行く。
    結局、雨は頂上付近のみで風も標高500m辺りまで下ってくると、やや強程度に。
    
19:28 206.6kmPC3セブン白河女石 間食(いなり3個、ウィダーin、水0.5L)15分休憩。
    事前調査でDNF最終ポイントは、新白河21:20の新幹線に乗れば本日中に大洗海岸に。
    でも嵐の際に右膝裏辺りを痛めたが、この段階ではそれ程痛みもなく、寒さもそれ程
    感じないので継続決定。スタッフの方とこの先のルート、天気について会話をしスタート

    暫く国道4号線を北東方向に。やや向風だが、大型車の前進気流で30km/hオーバーに。
    徐々に交通量が減ってくると向風が苦しい。
    温度掲示板は14℃。北西風やや強なので体感的には更に寒いが、この時点では
    まだ右膝裏の痛みは軽かったので、トルクを掛け漕ぐことにより快適温度に。
    須賀川で4号から離れ次の登りへ。傾斜はそれ程ではないが、徐々に右膝裏が痛くなり
    左足メインのペダリングに。

22:05 255.4kmPC4セブン福島平田 間食(おにぎり、手巻、水0.5L)20分
    温かい食べ物と思ったが、温か惣菜、肉まん類は無し。24時間営業でも場所によっては
    注意しないと。食べながら、右膝状態を確認、原因が分からないのでどうして良いのやら。
    軽くストレッチをしスタート。

    走り出して直ぐ更に痛みが。ストレッチは逆効果でそっとしておくのが良いと感じるが、
    漕がない訳にはいかないので、この間(PC4~PC5)がとてもきつかった。
    登りは左足メインで、下りは寒すぎるので仕方なくスピードダウン、止まって休憩もしたいが
    寒すぎるしエスケープ場所も無い。とにかくユックリ前に進むしか選択肢は無い。
    あとは右足が完全にダメにならないことを祈るのみ。

 4:03 343.5kmPC5セブン大子池田松沼 朝食(カップそば、春巻き、ホットコーヒー、水0.5L)30分
    先行者がいないのは分かるが、スローペースにも関わらずパスされないのが不思議
    だったが、カップそばを食べてると後ろから3人が。その内の1人、ブルべカードを途中
    紛失してしまったとか、風で飛ばされたかも? との事。お気の毒に、。
    ユックリ休憩を取っていると少し明るくなって来た。暖かくなることを期待し、スタート。

 5:51 日の出
   
    太陽が出てきたが、意外と冷え込みが強く寒い。
    見覚えのある景色、今年BRM420埼玉400日光で寒さに耐えきれずDNFした山方宿駅付近。
    前回は夜だったので完全一致とまではいかないが、川と道の関係で印象が強い。
    
    天気は快晴なのだが空気が冷たい。通常であれば気持ち良い朝だが、右膝裏の痛みが
    少しずつ増していってる感じ。ゴールまでは基本、下り基調なのだが、川や鉄道を越える
    際の短い登りでも右足が使えず左足のみ。徐々に左足アキレス腱にも違和感が。
    最後の難関、国道6号。2km程度通行しないといけないが、大型車の勢い、川・JR越え、
    立体交差等、スピードに乗らないと危険なので、最後の力を振り絞りペダリングを。
    その後は惰性でゴールまで。

 8:20 410.2kmFinish大洗海岸県営駐車場
    600km2本完走してからの400kmだったので甘く考えていたが、今年一番のダメージと
    DNFしたくても出来ない場面の遭遇と、やはりブルべは奥が深い。
    安全に完走できる様、トレーニング&準備がまだまだ必要だ。

    ゴール後今回もカレーライスを頂いた。インスタントだがカレーとラーメンを選べる。
    AJ千葉、流石です。PC2では差入れのどら焼き、PC1、PC2、PC3のサポート、数ヵ所での
    写真撮影等々、感謝感謝。その後は0時スタートのいろは坂のサポートと大忙し。
    来年も申込峠クリアーできるのであれば、全て参加したいですが。

 9:03 大洗公園下 前日と変わらずサーファーが
   

 9:30 予定外の出来事
    着替え、後片付けを終え、車のエンジンを掛けようとしたが掛からない。
    セルは回り、エンジンも一旦かかるのだが、アクセルを戻すとエンスト。
    要はアイドリングをキープできなくてストップしてしまう。何度やっても同じ。
    仕方なくアクセルをずっと踏んで、エンジンを温めるが、やはりアクセル戻すとエンスト。

    貫徹で頭が回らないが、レッカー移動、修理しか手が無いので、保険のCMを思い出し
    ロードサービスへTEL。症状と場所を聞かれながら、水戸駅近くのディーラへの移動と
    水戸から自宅までJR帰宅、後日、車を取りに来るプランがベストか。
    費用を確認すると、レッカー移動30?キロ以下は無料、及び、その影響による交通費
    (タクシー代、JR代等)も支給と、至れり尽くせり。要は全て無料。
    
    レッカー車到着まで10分程度待ち、詳細位置を携帯で指示。
    レッカー車に乗せるため、若干車を動かさないといけないとの事で、ドライバーが
    エンジンかけると、普通に掛かってしまった。 え!、何故?
    でもレッカー呼んでしまったし、約160km走行不安だったので、予定通り水戸駅近くの
    ディーラーへ。ディーラーで20分程度チェックしてもらったが異常無し。
    整備曰く、多分、センサーが一時的に異常だったのだろうと、また、再現しないと
    修理&交換できないので様子見。

    結局、2時間で水戸駅付近にワープしアイスコーヒーを頂いてくつろいだ事に。
    また感じた事に、何事にも余裕を持って柔軟に対処できないといけないなと、ブルべも車も
    でもスマホは偉大だと再確認。DNFの判断や救急時のあらゆる情報収集&伝達として

13:37 鹿島スタジアム
   
    水戸駅までワープしたので常磐道と迷ったが、当初予定通り、鹿島灘を望む下道のんびり
    コースと東関道で、料金も安いし。

15:00頃 無事自宅に到着
    自転車クリーニング。
    完了。

2013年10月6日日曜日

10月第一週

10月5日雨

10月6日8:10曇北風弱 鹿野山、戸面原、長狭、もみじ、佐貫中、君津76.1km23.3ave26822km

BRM1012千葉400ハートに備え、いつものコースを軽めに。
既にSRは取れているが、今年400kmの完走が無いので、ユックリでも何とか完走したい。